CX・EX向上を目指すコンタクトセンターへ LINE AiCall

資料・お問い合わせはこちら

イベント・セミナー情報

導入企業

LINE AiCallとは

LINE CLOVAのAI技術である音声認識、音声合成、会話制御の仕組みを組み合わせて
自然な対話応答を実現させた電話応対AIサービスです。

決められたルールに沿ってヒアリングする汎用型のボイスボットとは異なり、
AIがお客様との会話を理解するので要件に応じた応対が可能です。
またオーダーメイドで開発するため、PBXとの直接連携やCRMとの連携もできます。

図はスライドできます

img_hand

LINE AiCallで
解決できること

LINE AiCallを活用することで、電話コミュニケーションの効率化を図り、ユーザーに手間や不便のないサービスを提供することができます。

生産性の向上
顧客体験の向上を同時に実現

  • 労働力不足への対応

    労働力の一部をAIが補うことで
    有人対応数の削減や繁忙期採用の撤廃が可能

  • 応対品質の均一化

    オペレータの煩雑なマニュアル
    対応の負荷を軽減し、AIによる
    均一化した応対品質を提供

  • いつでもつながる

    お客様は、自分の好きな
    タイミングでコンタクトセンターへ
    問い合わせることが可能

  • 待ち時間の短縮

    AIが初期対応をすることで、オペレータとつながるまでの時間を
    短縮でき、お客様をお待たせせず、
    スムーズにつながることが可能

LINE AiCallの特徴

特徴01

なめらかな日本語で、聞き取りやすい音声合成技術

抑揚があり、人間のような自然な音声と、なめらかな日本語で聞き取りやすい音声技術です。
バリエーションのある音声の用意もあり、機械の音声合成が苦手な年齢の高い方でも、聞き取りやすい音声です。

AIオペレータの音声を聞いてみる

女性バージョン

男性バージョン

LINE AiCallデモを体験する

特徴02

企業ごとの状況に合わせた商品提供

企業内PBXやクラウド型PBXサービス、LINE音声通話等との連携が可能です。
LINE AiCallの連携、シナリオの生成は、専門のスタッフがサポート致します。

特徴03

自社技術/国内データセンターで安心のセキュリティ

LINE AiCallは自社開発のAI技術のみで構成され、自社のAPI、国内のデータセンター内で対応が完了します。
秘密情報の取り扱いにも安心してご利用いただけます。

図はスライドできます

img_hand

特徴04

LINE公式アカウントとスムーズな連携が可能

企業様のLINE公式アカウントや、LINEの無料通話「LINE コールPlus」とも連携が可能。
LINE公式アカウントと連携することで、CXを高めるマーケティング施策も可能です。

LINEの無料通話(LINEコールPlus)との接続

LINE公式アカウントのオプションである
「LINEコールPlus」にもつなぐことができます。

ユーザーはWEBやLINE公式アカウントから無料で電話発信ができます。
通話接続時に友だち追加され、ユーザーのアカウント情報が
連携されます。

1.バナーをタップすると
LINEが起動

2.友だち追加の承諾と
LINE連携

3.LINEコールPlusで
LINE AiCallに接続

LINEでのメッセージ送信

LINE公式アカウントから、友だち登録がないユーザーにもLINEでメッセージを送信することができます。

普段、電話窓口をお使いのお客様に、LINE公式アカウントの
チャットボットなどを使うきっかけを作ることができます。

LINE AiCallの
導入フロー

LINE AiCallは、センターの課題をお伺いし導入効果を算出の上、企業様毎に開発をおこないます。
要件によって多少前後しますが、開発に必要な期間は約3〜4か月となります。価格は、実装方法により異なります。

図はスライドできます

img_hand

LINE AiCallの導入事例

事例をもっと見る

LINE AiCallを
ご検討の方へ

AIによる自然な対話応答で、
コンタクトセンターや店舗の業務効率化を
実現する
LINE AiCallのお問い合わせはこちら。

資料・お問い合わせはこちら