LINE AiCallデモのご案内

LINE AiCallはユーザーの発話内容を認識・理解し、適切な回答や提案を行うことのできる電話応対AIです。
LINE AiCallのまるで人間と会話しているかのような
“人間に近いなめらかな音声” と “自然でスムーズな対話"をご体験ください。

LINE AiCallについて

デモを体験する

「クレジットカード会社」および「AIデパート」のお客様窓口(コンタクトセンター)を想定した
LINE AiCallデモをお試しいただけます。

  • 「クレジットカード会社デモ」、「AIデパートデモ」いずれかを選択し、指定電話番号に電話をかける またはQRコードを読み取りデモを開始する

  • 各デモのデモ用お問い合わせ例を参考に実際に発話する

通話終了後のメッセージ通知

通話終了後に、お問い合わせ内容の確認や必要情報の連絡をユーザーへLINE・SMS等で通知することができます。

※本LINE AiCallデモではSMS通知もご体験いただけます。ご利用機器によっては通知が受信できない場合がございますので、必ず注意事項をご確認ください。

※本LINE AiCallデモではSMS通知もご体験いただけます。ご利用機器によっては通知が受信できない場合がございますので、必ず注意事項をご確認ください。

クレジットカード会社デモ

クレジットカード会社

AIデパートデモ

AIデパート

デモ用電話番号に電話をかける

クレジットカード会社デモ用電話番号

050-3196-4799

(+81 50 3196 4799)

050-3196-4799 (+81 50 3196 4799)
音声サンプルはこちら
携帯電話/スマートフォン/固定電話等からご利用いただけます。 携帯電話/スマートフォンをご利用の方は、QRコードを読み取ると番号を打ち込まずにデモ用電話番号へ電話をおかけいただくことが可能です。 ご利用機器によって、一部 通知動作等が正常に行われない場合がございますので、必ず注意事項をご確認の上、ご利用ください。

デモ用会員情報とお問い合わせ例を
参考にデモを体験する

デモ用会員情報

デモ会員名 電話番号 生年月日 ポイント 請求金額
鈴木 一郎(スズキ イチロウ) 050-1234-5678 1985年3月3日 632 1,234円

お問い合わせ例(目的・発話例)

  • 支払い方法の
    確認

    “カードの支払いができませんでした”
  • 次回引き落とし
    について

    “次の引き落とし日はいつですか”
  • 請求金額の
    照会

    “来月の請求はいくらですか”
  • ポイント照会

    “クレジットカードに貯まっているポイントを教えてほしいです”
  • 支払額の調整
    について

    “リボ払いにしたいんですが”
  • 暗証番号の変更

    “暗証番号を忘れちゃったので変更したいです”
  • 転送

    “オペレーターに代わってください”
本デモ内での発話に対する回答シナリオは、デモ用に作成したシナリオです。 実際にLINE AiCallをご導入いただく際は、お客様のご要望・ご希望に合わせて自由にシナリオ設計いただけます。

デモ用電話番号に電話をかける

AIデパートデモ用電話番号

050-3185-7805

(+81 50 3185 7805)

050-3185-7805 (+81 50 3185 7805)
音声サンプルはこちら
携帯電話/スマートフォン/固定電話等からご利用いただけます。 携帯電話/スマートフォンをご利用の方は、QRコードを読み取ると番号を打ち込まずにデモ用電話番号へ電話をおかけいただくことが可能です。 ご利用機器によって、一部 通知動作等が正常に行われない場合がございますので、必ず注意事項をご確認の上、ご利用ください。

お好きなデモショップを選択し、
お問い合わせ例を参考に体験する

デモ用ショップ一覧

デモショップ名
1.LINEリビング 2.AIトラベル 3.LINEスポーツ 4.フレンズストア 5.AIモバイル

お問い合わせ例(目的・発話例)

  • カタログ請求

    “カタログが欲しいです”
  • ポイントカードに
    関する問い合わせ

    “フレンズストアでポイントって使えるんですか”
  • サービスに関する
    問い合わせ

    “営業時間を教えてください”
  • その他の
    問い合わせ

    “そちらで買った商品について聞きたいです”
  • 転送

    “LINEリビングに繋いで欲しいんですけど”
本デモ内での発話に対する回答シナリオは、デモ用に作成したシナリオです。 実際にLINE AiCallをご導入いただく際は、お客様のご要望・ご希望に合わせて自由にシナリオ設計いただけます。

注意事項

本LINE AiCallデモをご利用の際に発生する通話料等の費用はすべてお客様(発信者)のご負担となります。

音声データ及びテキストデータは音声認識の性能向上のために利用させて頂く場合がございます。

音声データ及びテキストデータはセキュリティ上、必要な措置をとって管理されます。

本LINE AiCallデモをご利用いただく際、不必要な個人情報等の発話はお控えください。

音声データ及びテキストデータ、また本LINE AiCallデモにご利用された端末の電話番号(発信電話番号)の取扱いは、プライバシーポリシーに従います。

より精度高くお試しいただくためには、雑音等が少ない環境でのご利用を推奨しております。

選択いただくシナリオによって、SMS送信をするシナリオが存在します。本LINE AiCallデモでは、発話時、SMS送信先に別の電話番号をご指定された場合でも、本デモにご利用されている端末の電話番号(発信電話番号)へ自動送信いたします。ご利用されている端末が、固定電話やSMS利用ができない契約の端末等の場合や非通知設定、SMS拒否設定をされている場合は、SMSを受信できませんのでご注意ください。

お問い合わせ

製品資料のダウンロードと導入に関するご相談はこちらから

資料・お問い合わせはこちら