製品・サービス
CLOVA Chatbot チャットボット
CLOVA OCR OCR
CLOVA Speech 音声認識
CLOVA Vision 画像解析
CLOVA Face 顔認識
CLOVA Voice 音声合成
CLOVA Text Analytics テキスト解析
事例・活用例
AI技術の活用事例、弊社製品の導入事例を
ご覧いただけます。
掲載している事例以外にも導入企業・環境に合わせてご提案をさせていただきます。
詳しくは、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
経理業務の1つとして、多数の領収書や請求書などの処理業務が存在します。特に業務が立て込む時期や月末、月初などは申請が集中するため、処理業務に多くの時間を割かなければならず、他業務への工数確保が難しいなどの経験をされた方も多いのではないでしょうか。
また、領収書や請求書などの処理作業は、手入力作業、内容確認/検索作業、データチェックなどの人が行う工程が多く、ミスが発生しやすく複数名でのチェック作業を行う場合もあり、多くの時間を要するという課題もあります。
さらに、領収書や請求書などは紙ベースのものがまだまだ多く、保管スペースの確保や管理などに課題が多くあるため、管理や検索がしやすいデジタル化されたデータとして保管する方法が求められます。
・伝票処理における手入力作業、仕訳科目検索、目視確認などの作業時間が多い
・ヒューマンエラーを防ぐためにデータチェック作業にも多くの時間を要する
・従来のOCRではフォーマットの事前設定に手間がかかり、異なるフォーマットへの対応に都度設定する時間が必要
・伝票処理作業が集中する時期の他業務への工数確保が困難
AI導入で手入力作業の削減を実現
領収書や請求書など伝票処理での手入力作業、項目分類/検索作業の削減、テキストデータ化することによるヒューマンエラーの低減、データチェック時間の削減などに繋がります。それにより、経理業務や社内申請プロセスの効率化が実現され、結果としてコスト削減および他業務へのリソース確保に貢献します。
手入力作業、検索、
目視確認などの
従業員の業務負担軽減
入力ミスなど
ヒューマンエラー低減
他の優先業務への
リソース確保
経理業務の効率化
CASE 1
AI-OCRの活用によって、経理担当者は自動の読み込み〜テキストデータ化が可能となり、読み込んだデータをシステム管理することができるため、経費精算や社内申請プロセスなどの経理作業を効率化することができます。また、事前設定を最少化することができ、様々な請求書の対応が容易になります。
申請を行う従業員においても、請求書をアップロードするだけでAI-OCRが自動でデータ読み取りを行うことができるため、手入力する必要がなくなります。結果として、入力作業の工数削減だけでなく、ヒューマンエラー防止にも繋がります。
加えて、AIチャットボットと組み合わせて活用するのも便利です。
申請に必要な項目の不備がある場合に、経理担当者の目を通すことなく、自動で不備項目についてのやりとりがされるので手間が削減されます。申請を行う従業員にとっても、申請に関して確認したいことをAIチャットボットで問い合わせられるようにもできるため、スムーズな経費精算フローが構築できます。
メルマガ登録
LINE CLOVAのセミナー情報や事例などの
最新情報をお届けします。