CLOVA Chatbot チャットボット
CLOVA OCR OCR
CLOVA Speech 音声認識
CLOVA Voice 音声合成
CLOVA Face 顔認識
CLOVA Vision 画像認識
CLOVA Text Analytics テキスト解析
事例
AI技術の活用事例、弊社製品の導入事例を
ご覧いただけます。
掲載している事例以外にも導入企業・環境に合わせてご提案をさせていただきます。
詳しくは、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
AI技術の活用事例
AI技術の活用例をご紹介します。
業務改善にご活用ください。
弊社サービスの導入事例
弊社サービスをご導入いただいた企業の
具体的な事例をご紹介します。
サポート
お問い合わせはこちらから
企業の方のお問い合わせ
AIサービス導入についてのご相談や、
パートナーシップ提携はこちらから。
個人向け製品のサポート
各デバイスの設定方法や、困ったとき、
分からないときはこちらをご確認ください。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットは24時間営業や深夜営業等のニーズが高く、24時間または深夜営業が世間一般では当たり前となってしまっている一方で、慢性的な人手不足が課題となっており、その中でも特に深夜~早朝時間帯の採用難は深刻化しています。そのため、オーナーや店長などの業務過多や長時間労働が大きな社会問題となっており、急速に解消することが求められています。
また、業界内での競争が激化しており、各社新製品の発売以外にも来店客数や売上の増加に繋がるキャンペーンなどを行い、差別化を図る必要があります。
百貨店業界では若者の百貨店離れが課題となっていましたが、昨今の新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大により年代に関わらず来店者数の大幅な減少が問題となっています。近年では日本の若者の百貨店離れがある一方で、外国人観光客の百貨店利用者が増加していました。そのため、英語を始めとした多言語対応も求められています。
・人手不足による店舗従業員の業務負担が大きい
・人対人の対面接客における感染防止対策に限界がある
・多言語に対応できるスタッフの確保が難しい
AI導入で顧客の満足度および
利便性の向上
AIが来店/販売促進に繋がるキャンペーン実施のサポートや接客のサポートなどをすることで、従業員の業務負担軽減、外国人観光客を含めた顧客の満足度および利便性の向上に繋がると同時に、感染防止対策にも繋がります。
店舗従業員の
業務負担軽減
来店促進/販売促進に繋がる
キャンペーンの実施
感染防止対策を
実施した店舗運営
多言語対応による
顧客満足度向上
CASE 1
従来、紙のくじなどで行われていた店舗での販促キャンペーンを、レシートとAI-OCRを組み合わせてオンライン化することでができます。
それにより、従業員と消費者間の対面接触を減らすことができ、感染症防止対策を考慮しながら、これまで同様に販促キャンペーンを実施することが可能です。
また、これまで従業員が行っていた、購入金額に応じたキャンペーン参加可否の判断や、キャンペーン参加結果を確認する工程なども簡略化でき、店舗オペレーションの負荷を軽減してキャンペーンの実施ができます。
CASE 2
百貨店などのインフォメーション業務において、AIチャットボットが導入された問い合わせ応対機器を設置することで、簡単な質問にはAIが即時に応対且つ多言語対応できるようになるため、外国人観光客を含め顧客の満足度および利便性の向上に繋がります。AIチャットボットに音声認識も加えることで、入力操作を最小限にした応対システムも実現することができます。
また、インフォメーション担当スタッフ数を最少人数で運営できると同時に、従業員の業務負担軽減へ貢献します。
お得情報・おすすめ商品・新商品の案内、サイズ・カラー展開などを含む商品情報の検索、商品の在庫確認などをAIチャットボットで応対できるようにすることで、販売促進への取り組み、顧客の利便性向上に繋げることができます。
また、決済システムと連携させることで、商品情報の検索から購入、決済、商品受取方法の選択(発送、店舗受取など)まで一連の工程をお客様のスマートフォン内で完結させることもできます。
メルマガ登録
LINE CLOVAのセミナー情報や事例などの
最新情報をお届けします。