CLOVA Chatbot チャットボット
CLOVA OCR OCR
CLOVA Speech 音声認識
CLOVA Voice 音声合成
CLOVA Face 顔認識
CLOVA Vision 画像認識
CLOVA Text Analytics テキスト解析
事例・活用例
AI技術の活用事例、弊社製品の導入事例を
ご覧いただけます。
掲載している事例以外にも導入企業・環境に合わせてご提案をさせていただきます。
詳しくは、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
サポート
お問い合わせはこちらから
企業の方のお問い合わせ
AIサービス導入についてのご相談や、
パートナーシップ提携はこちらから。
個人向け製品のサポート
各デバイスの設定方法や、困ったとき、
分からないときはこちらをご確認ください。
LINE eKYCとは、安全性と利便性を両立した
最高のUXでスピーディにオンライン本人確認を完結するソリューションです。
あらゆる業界に対応し、あらゆる環境に自由にカスタマイズ。
安心・安全×スムーズなオンライン本人確認を実現します。
eKYC(オンライン本人確認)とは
eKYCとは、オンライン上で本人確認を完結する仕組みのことで、様々な業界/サービスで利用されています。時間のかかる郵送の手続きに比べ、スマホやWEB上で完結するため、スピーディに本人確認を行うことが可能です。2018年「犯罪収益移転防止法」施行規則の改正により、オンラインのみでの本人確認が可能になりました。一方、従来の郵送による本人確認は、2020年の再改正で厳格化され、より複雑な手続きが必要になりました。今後、各企業で本人確認方法の見直しが急務となり、社会的にeKYCの導入が進むことが想定されます。
審査戻りを減らし
本人確認の工数・コストを削減
「犯罪収益防止法」に対応し
不正アクセス・不正利用を防止
システム要件にあった高精度な
機能を低コストでかんたん導入
手続きを簡略化し
サービス提供までの時間を短縮
LINE Pay株式会社
郵送による本人確認でかかる時間とコスト削減をLINE eKYC導入で実現。
必要な各種サービスの申し込みに非対面・オンラインで対応。最高のUXで、お客様に快適で安心なeKYCサービスを提供。
渋谷区
渋谷区では、LINE eKYCとLINEアプリを活用した行政サービスの効率化を実現。LINEアプリ上でオンラインの本人確認を行い、税証明書などの申請やLINE Payで手数料の決済ができるサービスを提供。セキュリティとユーザビリティのバランスを特に重視し構築。
申請ボタンをタップ
内容説明及び手続開始
申請書の記載事項確認
申請内容確認
写真撮影
ご利用目的に合わせ、必要なタイミングでオンライン本人確認を実現。
さまざまな業界やサービスで活用されています。
口座開設時・会員登録時の
本人確認
金融業界やフィナンシャルサービスなど、高セキュリティが求められる場面での本人確認
取引時・サービス提供時に
都度行う本人確認
シェアリングサービスや自治体など、サービス提供前に必要な場面での本人確認
POINT 1
「改正犯罪収益移転防止法」に伴う、金融機関における本人確認の真正性・リアルタイム性をサポートします。
携帯電話不正防止利用法や古物営業法、自主規制の不正転売防止法など、様々な法律にも対応し、
精度の高い真贋判定により、セキュリティ性の向上と業務負荷を軽減します。
POINT 2
ユーザー向けのネイティブアプリだけでなく、申し込みフォームなどのWebアプリや
LINE公式アカウント、LINEミニアプリにも導入ができます。
クラウド型のサービス(API)で提供しているため、サーバー構築などの初期構築費用を抑えられます。
POINT 3
操作画面は自由に設計いただくことができます。
また、審査過程で「郵送の工程をオンライン化したい」「オペレーターなど人手で確認している工程を自動化したい」など、
業務負担を軽減したい場面に、最適なAIを選んで導入いただくことが可能です。
操作画面は
自由に設計
業務負担を軽減したい工程を
オンライン化・自動化
必要な場面に
最適なAIを導入
AIを活用した業務効率化をご検討の方に
製品資料ダウンロードPOINT 4
審査戻りを減らし、本人確認の業務負担を減らすためには、AI技術の精度は重要なポイントです。
オペレーターの目視確認を減らし、BPOサービスのコスト削減につながる要素技術をご提供します。
本人確認書類の画像から文字を抽出
本人確認書類を正しく読み取り、審査基準に適した身分証の情報を抽出。審査業務の手入力作業を軽減。
読み取り可能な本人確認書類
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、マイナンバーカード、在留カード
本人特定、同一人物であるかを解析
写真と本人の同一人物判定やランダムなポーズを判定する生体検知などをリアルタイムに。
なりすましや不正を防止。
本人確認書類や顔写真の真贋を解析
本人確認書類の表・裏を認識し、厚み撮影時に必要なカードの矩形や角度を解析。
セキュリティの向上と審査戻りをへらすことで、業務負担を軽減。
POINT 5
様々な高いセキュリティ対策を実施し、
プライバシー保護、セキュリティ面を重視し、安全で安心できる環境をご提供します。
LINE株式会社のプライバシー・セキュリティに関する取り組みについてはこちら
LINE eKYCを
ご検討の方へ
あらゆる業界に対応し、あらゆる環境に
自由にカスタマイズ。
高精度、高セキュリティでスムーズな
オンライン本人確認を実現する
LINE eKYCのお問い合わせはこちら。
LINE eKYC 概要はこちらから
製品資料ダウンロード